たいが がTwitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートは
たいが自身への戒めや叱咤激励
の意味があり、ネガティブに
取り込まれないためのもの。
世界を救おうと思うと、中途半端になる。
だけど、自分を救おうとすると、それが世界を救うことになります。面白いもので、ライティングの勉強や実践を通して、こんな傾向があることがわかってきます。
誰に向けてのものか。
ペルソナ設定と呼ばれますが、それを絞れば絞るほど、人の心に刺さるもの— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 19, 2021
たいが のTwitterは、誰に向けてのものか?
その答えは、精神的に弱い たいが自身に
向けてのもの。
そんな自分へ向けたツイートの数々でも
人の心に刺さるのなら。
多くの人のマインド転換のヒントになれば。
あなたのネガティブ
ポジティブへと転換できたなら幸いです。
たいが自身に向けてのレモン味ツイートの数々|2020年12月分③
今でこそ、ネガ→ポジ転換師
なんて名乗っていますが
たいが の場合
Twitter始めた当初は
ネガツイから始まりました。
だからこそ
ネガツイの怖さを知っており
そして、ポジティブの大切さを
身に染みて実感しているんですよね…
マインドは、1日にしてならず。
ネガティブを自傷気味にでも手放し
「所詮、綺麗ごと」であるポジティブを
愚直なまでに積み上げる継続努力。
マインド転換には、これっきゃない‼
バカの壁を超えた者こそが、負の固定観念や現状維持バイアスをブチ壊すことができる
と信じています。
開運グッズは自分の手で作る
#開運グッズ を自分の手で作る!
作り方さえわかれば安価に作れる開運グッズ。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
ダメで元々、やってみればいいじゃん!これで運気が上がれば、誰も文句を言わなくなるし〜🤗#運気#金運#種銭#財布https://t.co/08iTULepBo
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 22, 2020
革製品の経年変化リセット術 ※ くれぐれも自己責任で!
人生、リセットすることはできません。
でも、経年変化はリセットすることができるんです!嘘か誠か?
神の所業か、悪魔の所業か?経年変化をリセットする邪法を、ご紹介します😏
この術を行うときは、くれぐれも自己責任で…https://t.co/XWstZkSJIx
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 23, 2020
りんご酢バーモント×ポッカレモン=りんご酢の味の向こう側!?
ひょんなことからやってみた#りんご酢バーモント と #ポッカレモン の組み合わせ。
意外な組み合わせからの、意外な味!
りんご酢の味の向こう側とは?身体に良さそうな組み合わせなだけに、意外な味になりましたよ〜🤗https://t.co/R1yZseyCA3
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 24, 2020
硬貨の経年劣化を改善する方法があるけど注意!
硬貨の経年劣化を改善する方法があるのです!
しかし、その前に…
貨幣損傷等取締法という法律のことを知っておく必要があります。“無知の恥”が、犯罪を犯していたということにならないように、最低限知識として覚えていた方が良い法律です。
ブログで絶賛、解説中です🤗https://t.co/kHVwwgZCYH
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 25, 2020
感動できることは、どこに潜んでいるかわからない
おはようございます。
昨日は自作PCのCPUクーラーが故障し、それの交換作業だけで長期戦となってしまいました😓
それでも何とか交換作業が終わり、ファンが回った時の感想と言ったら…
感動モノでした😭
感動できることは、どこに潜んでいるかわかりませんね🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 26, 2020
生きてるだけで丸もうけ
自分流の解釈で、ポジティブに!
ポジティブ思考が自分を救うカギに🤗 https://t.co/RotSFCk9xW
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 27, 2020
思考チャンネル、合わせる方向性によっては・・・
#思考チャンネル の話。
あなたの思考は #ネガティブ と #ポジティブ、どちらに引き寄せられていますか?
思考はチャンネルと考えると、あなたが引き寄せられている思考のチャンネルに焦点を合わせているということ。
チャンネルを合わせなければ、各TV局の放送は見れないわけですもんね🤔
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 27, 2020
うつ病どん底状態だった時の自分に一言
鬱病どん底状態だった時の自分に一言。
なんで、マイナス思考ばかり関連付けて呼び起こしているの?
その逆のプラス思考ばかり関連付けて呼び起こせば、気持ち的に楽になるのに…それができない病気。
だからこそ、薬の力に頼るんでしょ?
言い訳は、なんとでもなる。
実行するかしないかの違いだけ— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 27, 2020
バレンタインの雑学
#バレンタイン の雑学。
西欧では男性でも女性でも、親しい人や大切な人にプレゼントするそう。
日本の友チョコは近年流行りましたが、元々西欧では昔から行われていたことなんですね。特別な人へのプレゼントはプラスαのサプライズも添えるとインパクト大ですよ🤗https://t.co/pV6jNTaret
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 28, 2020
心の力を、私にください・・・
心の力を、私にください。
ホラー映画 #スウィートホーム のことをご存知の方は30代以降の方が多いでしょうね。
伊丹十三監督や古舘伊知郎さんが無惨な〇〇を遂げるわけですが、主人公の宮本信子さんが悪霊間宮夫人との戦いで言うこのセリフ。
もう、あの当時はトリハダもんでした🤗
懐かしい思い出— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2020
残念ながら、権利関係のトラブルなどでDVD化されないという…
VHSビデオのスウィートホーム持ってるけど、デッキがない😱
悲しい😭
Amazonプライムとかで配信されるようになればなぁと思っていますが、果たして…
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2020
1日1ポジっ!ネガ→ポジへ転換ヒントラジヲ レモン味🍋のご紹介
1日1ポジっ! レモン味は
配信スタート時間は定めずに
その日その時、たいが が配信したい
時間帯で1日2回ラジオ配信をする
より隠れ家的ラジオ感が増す
スペシャル感満載のレモン味。
日々、たいが が
Twitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートを
ただただ、ご紹介していくだけの
レモン味。
時にはツイートの酸味で
「うぅ~っ…」と考えさせられる
ことがあるかもしれません。
時にはツイートの爽快さで
「おぉ~」と、スカッと気分爽快に!
あなたは、どんなレモン味🍋を
体感するのでしょうか?
酸味と爽快さあふれるレモン味🍋を
ぜひ耳で聴いて、ご堪能くださいっ♪
私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと
転換するきっかけとなったオススメ書籍を
下記ブログ記事にて、ご紹介しております。
興味のある方だけ、のぞいてみてください!
のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている
自分自身に気づくハズですよ♪