言葉の呪いは確実に存在する!目には目を歯には歯をor受けた恩は温情で返される

スポンサーリンク
SNS利用

言葉の呪い。

あなたは信じますか?

 

もしかしたら、あなたは

「言葉の呪いを信じない」という呪い

に侵されていませんか?

 

また、「言葉の呪いを信じない」と

言っていたあなたも、最終的には

「呪いは解けないよ・・・」という呪い

にがんじがらめにされていませんか?

 

言葉の呪いを解く方法。

それはね・・・

 

スポンサーリンク

言葉の呪いは確実に存在する!目には目を歯には歯をor受けた恩は温情で返される

 

「言葉の呪いは確実に存在する」ですって!?
たしかに「言葉は言霊」と言うけれど…
本当に呪いなんてあるの?

 

言葉の呪い。

言葉は言霊。

 

吐いた言葉・使った言葉は、巡り巡って自分に返ってきてしまう

ということを意味しています。

 

言葉の呪いを信じていない人でさえ

読み進めていくと、言葉の持つ

最強の”影響力の武器”

納得せざるを得なくなります。

 

 

スポンサーリンク

言葉の呪いは、全世界共通ではない!なんで!?

地球 写真

 

言葉は、全世界共通ではない!

ということは、誰しも知っていることですよね。

各国ごとに共通言語は異なり

自国語じゃない言語は、外国語と呼ばれます。

 

実は「言葉の呪い」というものは

その言葉の持つ意味がわからなかったり、理解できなかった場合、呪いはかかりようがない

のです。

そりゃ、そうですよね。

至極、ごもっとも。

 

言語の理解ができない外国語で

いかに呪いの言葉を吐かれたところで

そもそも何を言われているのか

わかるはずもなく。

 

ぶっちゃけ語彙力がなければ

言葉による影響力は受けない

と言っても過言ではないでしょう。

 

語彙力がなければ、言葉の呪いは本当にかからないの?

呪い 写真

 

外国語に対する語彙力は

勉強しなければ、身に付きませんからね。

異国の地の言語を聞いても

まず理解することはできませんから

言語ではなく他のところで

理解しようとするわけです。

 

聴覚で理解できない場合

人は、表情や仕草などの

視覚的に感知できるものを

手がかりにしますもんね。

 

言葉がわからずとも

笑顔で話しているならセーフとか

怒り顔で話しているならアウトとか

視覚的に判断することと思います。

 

言葉の理解には

聴覚や視覚が必要と言えるでしょう。

では、聴覚も視覚も奪われたとしたら

言葉の呪いは

かからないものなのでしょうか?

 

たいが は、そうは思わないんですね。

聴覚や視覚を奪われたとしても

頭の中に思い浮かび上がってしまう言葉があるから

なんですね。

 

頭の中に思い浮かびあがる言葉は

語彙力なんてものは、ほぼ関係なし。

逆に短いフレーズやキャッチ―な言葉ほど

思い浮かびやすくなるため

CMなどで使われるキャッチコピーは

頭の中をぐぅーるぐるぅ~♪

していることが多いですよね。

 

一種の言葉の呪いに

かかってしまった状態と

言えるでしょうね。

 

なぜ、言葉に呪われるのか?洗脳やマルチ商法から紐解く恐怖の心理学

悪徳商法 写真

 

ビジネスの勉強をすると

人心掌握術としての心理学に行きつきます。

心理学について勉強すると

様々なものに心理学が応用されていることに

気づくことでしょう。

 

実は呪いにも、心理学に通じる

数多くのテクニックが使われているのです。

 

① 短いフレーズの言葉の方が頭に残り、繰り返し反復する

おまえは、お茶出しでは茶碗ひっくり返すし、仕事は誰よりも遅いし。
ほんとイイトコないな!

おまえは、ドジでのろまな亀だ!

 

どちらの言葉が

頭に残りやすいでしょうか?

 

「おまえは、ドジでのろまな亀だ!」の方が

残りやすいと思います。

もしくは、最初の言葉の一文

「ほんとイイトコないな!」が残りやすいと

言う人もいるでしょう。

 

人間は断片的であり、かつ刺激的な「ワンフレーズ」に洗脳されやすい

という特徴があります。

 

先ほどもご紹介しましたが

CMやビジネスシーンでよく使われる

「キャッチコピー」なんかもそうですね。

北海道発祥の家具およびインテリア用品

小売業の大手と言えば、ニトリが有名。

『お、ねだん以上。ニトリ』という

キャッチコピーは頭に残りやすく

ニトリを見るたび思い出されるという

一種の呪いにかかっています。

 

簡単かつ頭に残りやすい言葉だと

頭の中にも繰り返し反復されやすい。

そのため呪いにかかりやすくなってしまいます。

 

② 引きこもりが誘発する不都合な情報の遮断

密室に閉じ込めて商売する

悪徳商法が流行った時期があります。

 

一種の洗脳なのですが

うつ病の人が言葉の呪いにかかるメカニズム

にも似通ったものがあります。

それが、引きこもりがちになることです。

 

対人恐怖に陥り、引きこもりがちに。

そして、頭の中では呪いが発動しているから

呪いを解いてしまう「不都合な情報」は

遮断してしまいます。

 

自分が置かれている状況と同じような人に

共感を覚えるようになり

少しでもプラス思考の人を見ると

否定したくなります。

 

対人恐怖なのに

SNSでは繋がりたいという気持ち。

一見矛盾しているように見えますが

心理学的に説明がつき

「自己承認欲求を満たすため」

というのが多いです。

 

私も病気が酷い時、対人恐怖で休職し

引きこもっているにも関わらず

SNSを始めました。

だから気持ちはわかります。

 

SNSも使い方によっては勇気づけられ

心の病に打ち勝つきっかけと

なることもあります。

ただし使い方を間違えると

呪いを増幅しかねないこともあるので

十分注意が必要です。

 

③ 恐怖や痛みを与え、解放することを繰り返す

呪いは、洗脳に通じるものがあります。

 

例えば毒親から

「おまえはダメな人間だ」と言われ

ずっとけなされ続けてきました。

その親から

「だから親の目が届くところで生活しなさい。

面倒見てやるから安心しなさい。」

なんて言われ続けたら…

親と子の共依存の完成ですよね。

 

嫌なことだったり

苦痛のことから一気に解放される。

それを繰り返されると

洗脳と同じように呪いは強くかかってきます。

自傷行為を続ける人は

このパターンに陥っている可能性があります。

 

自傷行為は直ちにやめ

違う解決方法を探す必要があります。

自分を傷つける行為は

根本的な原因を全く解決していません。

傷つけるだけムダであり

自分の身体が損をしています。

 

あなたがやるべきは、呪いを解くこと。

「呪いなんか解けないよ」と思った方。

 

あなたは最初、「呪いなんか信じない」と

言っていたハズ。

それがいつしか、「呪いなんか解けないよ」に

考えが変わってしまっている。

 

人間は考えを変えると良くもなり、悪くもなるのです。

それを利用して、呪われている状態から逃れましょう。

 

SNSで言葉に呪われるメカニズム。これに当てはまる人は要注意!

承認欲求 いいね 写真

 

呪い。

それは言葉で受け

自分自身で増幅してしまいます。

 

呪いを受けると視野が狭くなる。

引きこもりがちになり

不都合な情報は排除する。

負の連鎖が加速し

自己洗脳状態に陥る。

 

プラス思考の人は呪いにかかりづらく

マイナス思考の人がかかりやすいと

言えるでしょう。

 

SNSは諸刃の剣。

ログとして残る言霊たち。

このことを今一度

注意喚起したいと思います。

 

SNSで言葉に呪われるメカニズム

いわば”自爆”の例は、結構あります。

 

その中の一つに

自分のネガツイに関する、他ユーザーからの「いいね」の捉え方

があげられます。

 

「いいね」の意味は

好意や同意、共感や確認済などを示す

というもの。

 

ポジティブなことに対していただく「いいね」なら

問題はなさそうなのですが

ネガツイに対していただく「いいね」については

疑問が生じてしまうところ。

 

見ている私たち一般ユーザーですら

疑問が生じてしまうところなので

ネガツイした投稿者本人は

プチパニックを起こすことでしょう。

 

このユーザーは、どういう意味で「いいね」をくれたんだろう…
自分はいなくなった方がいいというツイートに賛同したのだろうか?
それとも、ツイート見たよという確認だけの意味なのだろうか…?

こんな感じで、パニックになるとしたら

ネガツイによる言葉をSNSで発信したことにより

他ユーザーから「いいね」をいただき

その意味の捉え方で悩んでしまうパターン。

これ、実は多いんです。

 

自分の呪詛が、他人を動かし

他人の行動が、自分を悩ませる

 

これって、呪いの何ものでもないですよね。

簡単に、呪いは成立してしまいます。

こと、うつ病どん底状態の精神状態では

呪いの効きが良くなってしまうため

注意が必要です!

 

呪われている状態から脱出するための3つの方法

呪いから脱出 写真

 

洗脳されている人や

呪われている人の共通点。

 

それは

思考の視野が狭くなっている

ことにあります。

 

呪われている人はマイナス思考に侵され

少しでも幸せそうだったり

プラス思考の人を見ると

否定や反発感が生じます。

 

その否定や反発感の

向ける先を変えるだけで

あなたは変われるのです。

 

① マイナス思考の自分に疑問や否定、反発感を持つ

ここで、冒頭の

呪いにかからない人とかかる人の思考

について、もう一度ご覧ください

 

✓ 呪いにかからない人の思考

親「おまえはダメ人間だ」

自分:親からダメな人間と言われた。腹が立つ!絶対に見返してやる!

 

✓ 呪いにかかる人の思考

親「おまえはダメな人間だ」

自分:この頃、何をやっても失敗続き。やっぱり自分はダメな人間なんだ…

 

呪いにかからない人の思考では

親から言われた言葉に対して

否定や反発感をむき出しにしています。

 

対して、呪いにかかる人は

出来事と紐づけて肯定

しています。

 

鬱病や統合失調症の人は

自分の置かれている状況を

あらゆる現象と紐づけて

肯定してしまう傾向にあります。

これも一種の呪いです。

 

紐づけは侮れなく

その紐づけた証拠がより強固に

呪いを増幅させてしまいます。

 

呪われたあなたがすべきことは

マイナス思考を肯定するのではなく

否定や反発感を持つことです。

 

自分自身を否定してはいけません。

あくまでも、マイナス思考に対する否定です。

 

鬱病などの心の病は

マイナス思考が頭の中をグルグルめぐっています。

その思考に対して

「腹が立つ!絶対に見返してやる!」という気持ちで

自分を客観視する癖をつけます。

 

そんなマイナス思考に侵されている自分に腹を立て

これは自分じゃない、絶対良くなるという

気持ちを持つ癖をつける。

 

これも一種の洗脳ですが

自分が良くなるための洗脳なら大いに使ってください。

気持ちに余裕ができると

プラス思考を受け入れる肯定感もでてきますよ。

 

② あらゆる人の話を聞く

自分の殻に閉じこもってしまう傾向がある人にこそ

あらゆる人の話を聞くことが刺激となり、回復の兆候が見えてくる

ことになります。

家族、友人・知人、医師、カウンセラーなど

あなたの話を聞いてくれる方が近くにいるなら

相談しましょう。

 

また、鬱病などの心の病を患った人が

立ち直ったヒントを知りたいという理由で

SNSを使うことは有効であります。

視野の狭い考え方から

様々な人のつぶやきを見ることで

勇気づけられる。

SNSの使い方として良い使い方です。

 

ただし、人によっては

マイナス思考全開のツイート(ネガツイ)をバンバン投稿する

人もいます。

ネガツイに流されないようにしなければいけませんし

ネガツイする投稿者もどこかで助けを求めています。

 

最初のうちは、ネガツイする投稿者の

ツイートを見るのが辛いようであれば

意識的に避けた方が自分のためです。

 

自分の呪いが弱まってきたら

ネガツイする人の気持ちの支えになる

コメントをしてあげることで

自分も相手もお互いに呪いから

遠ざかるきっかけとなります。

まずは、自分自身を良くすることを

優先しましょうね。

 

③ YouTuberから元気を分けてもらう

動画配信でメジャーなYouTube。

今ではたくさんのYouTuberが

日々動画配信しています。

 

先ほどご紹介した②の

「あらゆる人の話を聞く」にも通じるのですが

同じ悩みをもった人が配信している動画や

ビジネスYouTuberの方でマインドを変えるための

動画を見ることで、狭い視野だった自分の思考を

打ち破るきっかけになることがあります。

 

その他にも、10年前私が鬱病を脱するきっかけ

となったものが「お笑い芸人」の動画。

さまぁ~ずさんが好きで

さまぁ~ず関連の動画を片っ端から見倒しました。

そしたらある日、自分の笑い声でビックリしたのです。

 

YouTube動画もいろいろあるため

マイナス思考に引き込まれる動画はオススメしません。

笑ったり、ためになったり

自分を変えるきっかけになる動画をオススメします。

 

 

呪われている状態から脱出するための3つの方法。

・マイナス思考の自分自身に否定や反発感を持つ
・あらゆる人の話を聞く
・YouTuberから元気をもらう

上記のうち2つは、スマホ時代の今では簡単にできます。

自分の思考に対しては「なぜ、なんで?」という

疑問をぶつけてあげると、客観視がしやすくなります。

 

呪いは残念かな、存在します。

日頃から呪いから逃れる方法を実践することで

自分自身のプラス思考を増幅していきましょう。

呪いの一番の特効薬は、プラス思考なのですから。

 

あなたのネガティブ

ポジティブへと転換できたのであれば

幸いです!

 

 

■ お知らせ ■

私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと

転換するきっかけとなったオススメ書籍を

下記ブログ記事にて、ご紹介しております。

 

 

興味のある方だけ、のぞいてみてください!

 

のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている

自分自身に気づくハズですよ♪

 

 

















タイトルとURLをコピーしました