たいが がTwitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートは
たいが自身への戒めや
奮起激励の意味があり
のもの。
世界を救おうと思うと、中途半端になる。
だけど、自分を救おうとすると、それが世界を救うことになります。面白いもので、ライティングの勉強や実践を通して、こんな傾向があることがわかってきます。
誰に向けてのものか。
ペルソナ設定と呼ばれますが、それを絞れば絞るほど、人の心に刺さるもの— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 19, 2021
たいが のTwitterは、誰に向けてのものか?
その答えは、精神的に弱い たいが自身に
向けてのもの。
そんな自分へ向けたツイートの数々でも
人の心に刺さるのなら。
多くの人のマインド転換のヒントになれば。
あなたのネガティブ
ポジティブへと転換できたなら幸いです。
たいが自身に向けての奮起激励ツイートの数々|2021年6月分④
今でこそ、ネガ→ポジ転換師
なんて名乗っていますが
たいが の場合
Twitter始めた当初は
ネガツイから始まりました。
だからこそ
ネガツイの怖さを知っており
そして、ポジティブの大切さを
身に染みて実感しているんですよね…
マインドは、1日にしてならず。
ネガティブを自傷気味にでも手放し
「所詮、綺麗ごと」であるポジティブを
愚直なまでに積み上げる継続努力。
マインド転換には、これっきゃない‼
バカの壁を超えた者こそが、負の固定観念や現状維持バイアスをブチ壊すことができる
と信じています。
ブームに乗って、ブームを定着させていますか?
何でもかんでもブームに乗っちゃう人いますけど、そのブームを定着させていますか?
ようは、「継続して、現在も行っていますか?」ということ。新型コロナ禍で予防対策ブームがきて、ワクチン接種ブームにより予防対策ブームが終焉しちゃったら、意味ないですよ😓
ブームは定着させ、習慣化しなきゃ— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 8, 2021
「疲れる」という漢字の成り立ち
「疲れる」の”疲”は、やまいだれと皮から成る漢字。
やまいだれとは
『甲骨文第1字で、ベッドの上に汗を出している人が、仰向けに横たわっている形でタテに描かれている(引用:goo辞書)』
とあり、高熱で発汗している人らしいと。疲れをとるのに横たわる必要があるのは、漢字にも表れていたんですね
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 8, 2021
マインドブロックを崩壊させる手っ取り早い方法
マインドブロックを崩壊させる手っ取り早い方法を、あなたはご存知ですか?
それは「利き手と逆の手で食事をとること」です。
利き手の価値観が崩壊し、逆の手に新たな価値観を見出そうとします。まぁ3日もやれば、逆の手でも支障なく食事できるようになりますけどね
両利きにもなるし、一石二鳥🤗— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 9, 2021
睡眠時間は人それぞれ
おはようございます😊
今日は1時前に寝て、起きたの5時半過ぎ。
双極性障害悪化前の睡眠時間に近づきつつあります。一般的には「6時間は寝ないと…」と言われていますが、人によっては8時間寝たい人もいれば、私のように3〜4時間睡眠でも大丈夫だった人もいます。
ま、人それぞれなんですね🤔
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 9, 2021
はたから見えることは、実は本質ではない
うつ病や双極性障害などの精神病を患っている人が、勇気を振り絞って友達や知人に会いに行くと「案外元気だね、良かった😊」と思われることに。
そりゃ、元気な時にしか会いにいけないからね…
ホントにうつ病どん底期なんて、外出すらできなくなるから。はたから見えることは、実は本質ではない🤔
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 10, 2021
やめるという選択ですら挑戦
Twitterが辛くなったのなら、一度やめてみるのも新しい挑戦ですよ。
やめるという選択ですら、挑戦なのです。挑戦とは、「自分が決定したことが後々どのようになるのか、経過観察や行動をとおして実感や経験となること」だと私は思っています。
だからこそ、人生やめる悲しい行為は挑戦ではない。
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 10, 2021
早起きは超節約術
おはようございます🤗
本日も4時過ぎの起床、ありがとうございます😊
早起きが定着しつつあり、そのおかげか寝る時間も午前様になることが極端に減りました✌🏻今の時期、夜遅くまで起きて照明の電気代を浪費するよりも、早く起きて自然光を活用する方が超節約になるし、体内時計的にも最良ですよ🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 11, 2021
病気を治すも治さないも、自分次第
そのとおりですね。
医者は症状を診断し、病気回復に有効的な薬を処方してくれます。しかし、その薬を飲むかどうかは、結局のところ自分次第ですし、外傷と違い、精神的な病は薬が100%ではありません。
心のあり方や生活習慣などの改善が必要になってきます。病気を治すも治さないも、自分次第🤔 https://t.co/jevzi8Nftb
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 11, 2021
寝る時間ではなく、起きる時間を優先させることも一つの方法
おはようございます😊
早起きに慣れてくと、自然と早寝につながります。
本来は、早寝を心がけて早起きにつなげるべきなのですが、どうしてもできない方は、目覚まし時計の力を借りて、早起きを優先させることも手です。そして、二度寝せずに起きてしまうことで、身体は適応してくれるようになる💪
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 12, 2021
「やる気が出ない」は、体のいい自分への言い訳
「やる気が出ない」は、うつ病どん底期でない限りは、体のいい自分への言い訳。
私は、そう思うようにしています。
だって、やる気が出ないといいつつ、スマホでゲームしたり、動画見たりはできるわけですよ。このゲームや動画鑑賞だって、やる気がなければ、できるものではありませんからね🤔
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 12, 2021
自分の好きなことにはやる気が出て、嫌いなことにはやる気が出ない。
当たり前のことだと思うでしょうが、じゃあなぜ、当たり前なのでしょうか?
そして、なぜ当たり前のことをブチ壊そうとしないのでしょうか?間違った固定観念をブチ壊すことこそが、うつ病や双極性障害の回復には大事ですよ🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 12, 2021
Vtuberとして日々、ネガ→ポジ転換師マインドの発信を行っております♪
たいがのツイートをテーマに繰り広げる
フリートークの数々!
ぜひ、YouTube版「1日1ポジっ!」
といっても過言ではない
YouTubeチャンネル「たいがのひとりごと」を
お楽しみください♪
「たいがのマインド」へのオススメ書籍
私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと
転換するきっかけとなったオススメ書籍を
下記ブログ記事にて、ご紹介しております。
興味のある方だけ、のぞいてみてください!
のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている
自分自身に気づくハズですよ♪