たいが がTwitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートは
たいが自身への戒めや
奮起激励の意味があり
のもの。
世界を救おうと思うと、中途半端になる。
だけど、自分を救おうとすると、それが世界を救うことになります。面白いもので、ライティングの勉強や実践を通して、こんな傾向があることがわかってきます。
誰に向けてのものか。
ペルソナ設定と呼ばれますが、それを絞れば絞るほど、人の心に刺さるもの— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 19, 2021
たいが のTwitterは、誰に向けてのものか?
その答えは、精神的に弱い たいが自身に
向けてのもの。
そんな自分へ向けたツイートの数々でも
人の心に刺さるのなら。
多くの人のマインド転換のヒントになれば。
あなたのネガティブ
ポジティブへと転換できたなら幸いです。
- たいが自身に向けての奮起激励ツイートの数々|2021年8月分①
- ネガティブマインドとポジティブマインドの違い
- 過去の栄光にすがりたくなるコト第1位は・・・
- 継続努力したから報われるわけではない。トライ&エラーで改善していくことを継続努力しなければ・・・
- 「勇気」とは時間の節約だった!?
- マイペース、マイペース♪自分のペース、自分のペースで♪
- 「お金持ちになりたきゃ、お金を使え!」の本当の使いどころ
- 結果論しか見ない人は過程論がないがしろ・・・ 当たり前なんだけどできていないから!
- ビジネスマインドを倦厭していた昔の自分は、ただの”食わず嫌い”なだけだった
- 心理学、そして『影響力の武器』で有名な返報性
- 承認欲求をはかるものさしを数字でしか行わなくなると嫌気がさすし、それが全てではない
- Vtuberとして日々、ネガ→ポジ転換師マインドの発信を行っております♪
- 「たいがのマインド」へのオススメ書籍
たいが自身に向けての奮起激励ツイートの数々|2021年8月分①
今でこそ、ネガ→ポジ転換師
なんて名乗っていますが
たいが の場合
Twitter始めた当初は
ネガツイから始まりました。
だからこそ
ネガツイの怖さを知っており
そして、ポジティブの大切さを
身に染みて実感しているんですよね…
マインドは、1日にしてならず。
ネガティブを自傷気味にでも手放し
「所詮、綺麗ごと」であるポジティブを
愚直なまでに積み上げる継続努力。
マインド転換には、これっきゃない‼
バカの壁を超えた者こそが、負の固定観念や現状維持バイアスをブチ壊すことができる
と信じています。
ネガティブマインドとポジティブマインドの違い
ネガティブマインド
→ ごく普通の、誰でも陥る可能性のある人間の考え方ポジティブマインド
→ 無理してでも、もがきながらでも考え方を変えてやるっ!という気概がある人の考え方この違いだと、私は思っています。
マインド改革は余計なプライドを捨て、時には号泣しながらでも行う努力が必要😭
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 1, 2021
過去の栄光にすがりたくなるコト第1位は・・・
過去の栄光にすがりたくなるコト。
第1位が #若い頃の体重 という方。
多分、30代以降の方に違いない!(笑)あるあるぅ〜🤣
と思った方は、いいねをどうぞ!🤗— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 2, 2021
継続努力したから報われるわけではない。トライ&エラーで改善していくことを継続努力しなければ・・・
う〜ん…
この頃、ブログ記事書くのに時間がかかり過ぎる…
1年半以上は書いてるのにねぇ。進歩しないのは、やり方が間違っているのかもしれませんね。
しかも3万文字近いし…まぁ、5000文字を半日かかって作っていた昔を比べると、3万文字を約1日で作ったのなら進歩でしょう。
ってか文字多過ぎ
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 3, 2021
「勇気」とは時間の節約だった!?
勇気とは…
すぐにやめること。
悪いからとか、もうちょっととか、ダラダラしているうちに時間だけが過ぎる。結局はやめることになるのだから、勇気を持ってやめる。
断ること。やめれない理由。
それは計画がないから。【出典:小山 昇「仕事ができる人の心得」より】
勇気は時間の節約に🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
マイペース、マイペース♪自分のペース、自分のペースで♪
おはようございます😄
寝る時間は不規則なものの、起きる時間はだいたい同じ。
まぁ、良いことでしょうね。マイペース、マイペース。
自分のペース、自分のペースで🤗— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
「お金持ちになりたきゃ、お金を使え!」の本当の使いどころ
よく「お金持ちになりたきゃ、お金を使え!」理論が上がりますが、半分合ってて半分間違ってますよね🤔
なぜか?#お金の使い先 に問題があるから。
お金持ちになりたいからと散財したところで、お金持ちになれるわけがない!
すぐ、自己破産ものですよ😓— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
お金を使っただけでお金持ちになれるのなら、躁状態の時に浪費癖のある人は、お金持ちになれるわけですよね?
それなら私、20代でお金持ちになってなきゃおかしいですもん😅お金を使うべきは、#先行投資。
しかも、自分自身への知識やスキル、経験についての。堅実な先行投資がお金持ちの第一歩🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
お金持ちの理論は、ビジネスマインドを学んだからこそ得た知識。
うつ病や双極性障害の私でも「なるほど納得!」と、読み進めやすかったのが #マナブ さんの本。
本人も挫折を経験し、鬱々とした状態からコツコツと積み上げてきたからこそ、億を稼げるように。
何事も堅実が大事なのですね🤗 pic.twitter.com/gxbZPjIyVF
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
お金持ちになりたきゃ、ブランドものの高級財布や開運財布を購入しただけでは🙅♀️
「意味は全くない!」とは言えません。
高級・開運財布を購入したことにより、「頑張るぞ〜!」というモチベーションに繋がるのであれば、それも #お金持ちになるためのツールの一つ なんだから。自己先行投資、大事🤗
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
結果論しか見ない人は過程論がないがしろ・・・ 当たり前なんだけどできていないから!
人生そんなに甘くない!
お金持ちの人がいいなぁ〜😍と思えるのは、所詮、結果論しか見ておらず、”過程論”はないがしろ…
私も含めて、ですがね😓#絶望し諦めつつも継続する
これを愚直にやってきた人が、成功する理。自分の夢。
やりたかったこと。
愚直にやってきましたか?挽回しましょうよ
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
ビジネスマインドを倦厭していた昔の自分は、ただの”食わず嫌い”なだけだった
#ビジネスマインド を嫌厭する精神疾患の方は、かなり多くいます。
なんせ、昔の私がそうだったから😅しかし、うつ病関連本を読み漁ったところで改善しないことも、経験則にはある。
途方に暮れていたところで、ビジネスマインドに触れる機会が現れた。ただの”食わず嫌い”だったことを知った🤣
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
心理学、そして『影響力の武器』で有名な返報性
心理学で有名、というより #影響力の武器 で有名な「返報性」の法則。
ぶっちゃけると
「目には目を歯には歯を」
「受けた恩は温情で返す」
ということ。良くも悪くも、返報性が適用されてしまうので注意!
行動経済学にも返報性は使われ、「抱き合わせ商品」や「クーポン配布」が、まさにそれ😱
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
自分も #新人にわかVライバー として活動していますが、かなり #返報性 が飛び交う場であることがわかります。
自分が配信者だと、芸能人と同じ気分を体験できます。
逆にリスナーだと、配信者を応援したくなる感情が芽生えてきます。見返りを求めない返報性が大事。
私リスナーだとギフしまくり🤣— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
承認欲求をはかるものさしを数字でしか行わなくなると嫌気がさすし、それが全てではない
SNSでの「いいね」や「フォロワーの数」は #承認欲求のものさし 的に見られます。
まぁ、数値化されちゃうので、わかりやすくはありますよね🤔でもね、数字に囚われてちゃダメですよ。
大事なのは「量よりも質」です!
フォロワーがたとえ一人でも、その一人が自分を気遣ってくれる人なら充分🥰— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) August 4, 2021
Vtuberとして日々、ネガ→ポジ転換師マインドの発信を行っております♪
たいがのツイートをテーマに繰り広げる
フリートークの数々!
ぜひ、YouTube版「1日1ポジっ!」
といっても過言ではない
YouTubeチャンネル「たいがのひとりごと」を
お楽しみください♪
「たいがのマインド」へのオススメ書籍
私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと
転換するきっかけとなったオススメ書籍を
下記ブログ記事にて、ご紹介しております。
興味のある方だけ、のぞいてみてください!
のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている
自分自身に気づくハズですよ♪