たいが がTwitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートは
たいが自身への戒めや
奮起激励の意味があり
のもの。
世界を救おうと思うと、中途半端になる。
だけど、自分を救おうとすると、それが世界を救うことになります。面白いもので、ライティングの勉強や実践を通して、こんな傾向があることがわかってきます。
誰に向けてのものか。
ペルソナ設定と呼ばれますが、それを絞れば絞るほど、人の心に刺さるもの— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 19, 2021
たいが のTwitterは、誰に向けてのものか?
その答えは、精神的に弱い たいが自身に
向けてのもの。
そんな自分へ向けたツイートの数々でも
人の心に刺さるのなら。
多くの人のマインド転換のヒントになれば。
あなたのネガティブ
ポジティブへと転換できたなら幸いです。
たいが自身に向けての奮起激励ツイートの数々|2021年12月分①
今でこそ、ネガ→ポジ転換師
なんて名乗っていますが
たいが の場合
Twitter始めた当初は
ネガツイから始まりました。
だからこそ
ネガツイの怖さを知っており
そして、ポジティブの大切さを
身に染みて実感しているんですよね…
マインドは、1日にしてならず。
ネガティブを自傷気味にでも手放し
「所詮、綺麗ごと」であるポジティブを
愚直なまでに積み上げる継続努力。
マインド転換には、これっきゃない‼
バカの壁を超えた者こそが、負の固定観念や現状維持バイアスをブチ壊すことができる
と信じています。
逃げることを否定するのはテイカー気質かも?
ほっしーさんは以前
「逃げる」ことから逃げるな。
というツイートをされていました。逃げることを否定する人は
ある意味テイカーであることが多く
うつで悩んでいる人は
ギバーであることが多いです。搾取されちゃダメ🙅♀️
物事は自分で決める💪 https://t.co/eHSbEHopZd— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 7, 2021
人間の悩みの一番は「対人関係」
アドラー心理学によると
人間の悩みの一番は
対人関係にあると言います。他人と比べたり
競争原理があると
排他的になってしまいます。比べたり
越えたりするのは
昨日の自分自身と🤗そうすれば自ずと
イジメはなくなるのかなぁと🤔
難しい問題ですが
一人一人の継続努力なんだよなぁ🥺 https://t.co/0TPRny4cV2— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 7, 2021
ネット全盛の今、大成できるチャンスがあちらこちらに♪
多種多様な時代になりましたもんね!
ネット全盛の今。
アイディアとスキルと特技さえあれば
大成できるチャンスが
あちらこちらに🤗私はまだ掴んでいないものの
ちょっとしたヒラメキ💡が
人生を軽く変えちゃうかもしれない
そんな時代なのでございます。だって、バズりさえすれば
いいんだもの https://t.co/XCg9pLRcI1— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 7, 2021
励ましの言葉の誤活用「みんなツラいんだから大丈夫!」
励ましの言葉の誤活用・・・
それが「みんなツラいんだから大丈夫!」
なのかなぁと🤔ツラさを一括りにされちゃあ
いたたまれません・・・ツラさにも個人差や
環境因子・個人因子などの
影響もあるんだからねぇ・・・ツラさの解決には言葉の誤活用ではなく
まずは言葉の影響力による気づきから🤗 https://t.co/lfrT2pyTKG— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
ライブ配信におけるNG行為
ライブ配信におけるNG行為に
【マイナス発言】
が挙げられています。ライバー、リスナーともに
マイナス発言をしていたら
そんな枠に他のリスナー
なんなら初見さんが入ってきた場合
どう思うのか?もしあなたが初見で
そんな枠に入ったら長くいたいか?これを考える必要があるのですよね🤔
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
「相談」と「愚痴」の根本的な違い
よく相談と愚痴を混同している人
結構いますよね🤔私の独断と偏見的な解釈だと
「相談」はマイナス発言ではなく
今の状況を何とかしたいと考え
今後発展が見込める対して
「愚痴」は悪口=マイナス発言の
何ものでもなく、解決の着地点を
ライバー、リスナーに求められても
お互いに見出せない— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
相談と愚痴の根本的な違いは
自分自身が「受容できるかどうか」に
かかっています。相談は「何とかしたい」という
気持ちが先にありますから受容しやすい。対して愚痴は「聞いて聞いてぇ〜」
じゃないですか?
一方的に愚痴りまくり
こっちが反対意見出そうものなら
潰しかねない勢いで捲し立てる— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
相談にはライバーとリスナー間に
相互の受容が存在します。しかし、愚痴などのマイナス発言には
一方通行のやり取りしかないそれを聞いている他のリスナーは
不快感極まりない雰囲気を
すぐさま感じ取ってしまう。お互いの関係性を
良好に保ちたいのであれば
マイナス発言はNGなんですね。— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
自分がされて嫌なことは他人にもしない ~ライブ配信においても~
自分の枠でされて嫌なことは
他人の枠でもやらない!
これ、基本の”キ”。そして、この意味の裏側には
「相手の立場になって物事を考える」
というものが根幹にあります。親しき仲にも礼儀あり。
関係性が近くなりすぎて
なぁなぁの関係に
なってはいませんか?自分そして他人への思いやり
大事!— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 12, 2021
マイナスの積み上げは、自ら時限爆弾をセットしているようなもの
継続は力なり💪
良くも悪くも…😔マイナスの継続を
積み上げてしまうと
いつかキャパオーバーになって
爆発します💣マイナスの積み上げは
時限爆弾を自らセット
しているようなもの。もしその時限爆弾を
他人にもセットしているとしたら…自分がされて嫌なことはしない。
守れていますか?— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 15, 2021
3つの「きき方」 共感と、お調子者と、いいなりと
共感と、お調子者と、いいなり。
3つとも全く違う話の聞き方
そして”聴き方”であることに注意です。これから私の
独断と偏見的解釈で
この3つについて
説明したいと思います。— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 17, 2021
共感〜
話し手に歩み寄る姿勢はあるものの
きちんとした聞き手の意見
というものも織り交ぜながら
拝聴する姿勢を見せる。
一般的カウンセリング手法に見られる。お調子者〜
話し手によってコロコロ話を合わせる
カメレオン聞き手。
はたからは拝聴しているように見えて
全く信用ならない聞き手。— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 17, 2021
いいなり〜
話し手よりなんらかの圧力がかかり
服従しなければならない状態の聞き手。
圧力が排除されると
すぐさま反旗を翻すことができ
圧力抑制の被害者でもあり
下克上を虎視眈々と目論む確率が多い
革命家的聞き手。さて、みなさんなら
・共感
・お調子者
・いいなり
どうお考えになりますか?— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 17, 2021
言葉からは逃げられない
言葉は言霊。
私は事あるごとに言ってきました。その影響力が自分に
降りかかってきているからこそ
逃亡しているのだけれども
それを良しとしない事象もある。逃げは悪いことですか?
良くも悪くも言葉は
影響力を持つのですよ。言葉から逃げられないのであれば
どうすればいいの?誰か教えて
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 18, 2021
Vtuberとして日々、ネガ→ポジ転換師マインドの発信を行っております♪
たいがのツイートをテーマに繰り広げる
フリートークの数々!
ぜひ、YouTube版「1日1ポジっ!」
といっても過言ではない
YouTubeチャンネル「たいがのひとりごと」を
お楽しみください♪
当方のポジティブマインドへのピアサポート活動に
ご参加いただいている愛染 舞奏さんが
2022年11月12日(土)の朝7時より
Vライブ配信アプリ IRIAM にて
YouTubeのアーカイブ化も含めて生ライブ配信を
週末の土・日曜日に行っています♪
ぜひぜひ、生ライブ配信そしてYouTubeのアーカイブにて
舞奏さんのラジオ配信をご視聴くださいませ♪
「たいがのマインド」へのオススメ書籍
私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと
転換するきっかけとなったオススメ書籍を
下記ブログ記事にて、ご紹介しております。
興味のある方だけ、のぞいてみてください!
のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている
自分自身に気づくハズですよ♪