たいが がTwitterにて投稿している
自分自身に向けてのツイートは
たいが自身への戒めや
奮起激励の意味があり
のもの。
世界を救おうと思うと、中途半端になる。
だけど、自分を救おうとすると、それが世界を救うことになります。面白いもので、ライティングの勉強や実践を通して、こんな傾向があることがわかってきます。
誰に向けてのものか。
ペルソナ設定と呼ばれますが、それを絞れば絞るほど、人の心に刺さるもの— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) June 19, 2021
たいが のTwitterは、誰に向けてのものか?
その答えは、精神的に弱い たいが自身に
向けてのもの。
そんな自分へ向けたツイートの数々でも
人の心に刺さるのなら。
多くの人のマインド転換のヒントになれば。
あなたのネガティブ
ポジティブへと転換できたなら幸いです。
たいが自身に向けての奮起激励ツイートの数々|2021年12月分⑤
今でこそ、ネガ→ポジ転換師
なんて名乗っていますが
たいが の場合
Twitter始めた当初は
ネガツイから始まりました。
だからこそ
ネガツイの怖さを知っており
そして、ポジティブの大切さを
身に染みて実感しているんですよね…
マインドは、1日にしてならず。
ネガティブを自傷気味にでも手放し
「所詮、綺麗ごと」であるポジティブを
愚直なまでに積み上げる継続努力。
マインド転換には、これっきゃない‼
バカの壁を超えた者こそが、負の固定観念や現状維持バイアスをブチ壊すことができる
と信じています。
目的論と原因論
夢も希望もないということで
究極の一択を考えてしまう方が
いらっしゃいますが
アドラー心理学の目的論的に考えると
究極の一択を選ぶための言い訳として
「夢も希望もない」という発言が出る。
そういう考えでいいのかなぁ🤔目的論と原因論。
夢も希望もない世界でも
愚直に生きてる人いますよ🤗— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
隣の芝生よりも自宅の芝生を見るべき
競争原理の中で生きていくのは
うつ病真っ最中の人にとっては
しんどくて辛いものです。仕事は確かに利益を出すために
競争原理はあるかもしれないけど
何でもかんでも競争原理の中に
身を置いてしまうと
自分自身を見失う結果に…隣の芝生よりも
自宅の芝生を見るべき。
見るべきは自分自身。— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
「筋肉は裏切らない!」の本質、ここにあり!
筋肉は裏切らないの本質。
ここにあり! https://t.co/jIslB5kzcc— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
見返りを求めると「してやってるのに思考」になる
見返りを求めると
「してやってるのに思考」になる。そもそも誰も頼んでいない時点で
それは迷惑行為の何ものでも
ありません。でも、ある意味
返報性は働いていて
「してやってるのにと思わされている」
こと自体が返報性と気づくべき。その思考自体が
見返りなんですよね…😓 https://t.co/Fr5ux36kk8— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
必要とされる世界はあるもの
これ、私もわかります!
欠点は長所に。
精神疾患キャリア20年以上
になる私でさえ
必要とされる世界があるものです。20年以上というキャリアは
もはや権威性に。
でも、いまだに病気について
わからないことばかりだから
日々、継続努力しているだけ。
愚直にね💪 https://t.co/JFB7tZAUSl— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
人付き合いについて
人付き合いについて。
まず私は簡単に人を信用しません。
自分と他者に見えないバリアを張って
割り切って考えます。
これは、万が一裏切られた際の
保険にもなります。ただし、信頼はするようにします。
その人の考え方、立居振る舞い
その他総合的に判断した上で
信頼するようにしています。— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
「不平不満」「誹謗中傷」「罵詈雑言」発してはいませんか?
✔︎ 不平不満
✔︎ 誹謗中傷
✔︎ 罵詈雑言
発してはいませんか?言葉は言霊。
・ 因果応報
・ 還著於本人
からの
→ 自業自得
まで発展しかねない問題
なんですよね…😓なんでもそうですが
使い方、間違っちゃダメ🙅♀️【怪談説法】 「愚痴男」 https://t.co/ZFC7Cg6Z1D @YouTubeより
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 29, 2021
「優しさ」と「八方美人」は、全く違う
優しさと八方美人は
全く違います。学生時代の私は
どちらかというと
誰からも好かれようとするあまり
八方美人タイプになってました。社会に出ると
八方美人タイプは
自分自身を苦しめることに…優しさの中には
強さもあります。八方美人タイプには
強さはありますでしょうか?🤔この違い
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 30, 2021
自分は自分であろうとすること
今年一年みなさまには
大変お世話になりました。世知辛い世の中。
色々な事象に引っ張られながらも
自分は自分であろうとすること。
とても大事です。自分が幸せでなくちゃ
他人は幸せにできない。このマインドは
権威性においても言えること。ポジティブマインドで
来年も宜しくお願いします— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) December 30, 2021
Vtuberとして日々、ネガ→ポジ転換師マインドの発信を行っております♪
たいがのツイートをテーマに繰り広げる
フリートークの数々!
ぜひ、YouTube版「1日1ポジっ!」
といっても過言ではない
YouTubeチャンネル「たいがのひとりごと」を
お楽しみください♪
当方のポジティブマインドへのピアサポート活動に
ご参加いただいている愛染 舞奏さんが
2022年11月12日(土)の朝7時より
Vライブ配信アプリ IRIAM にて
YouTubeのアーカイブ化も含めて生ライブ配信を
週末の土・日曜日に行っています♪
ぜひぜひ、生ライブ配信そしてYouTubeのアーカイブにて
舞奏さんのラジオ配信をご視聴くださいませ♪
「たいがのマインド」へのオススメ書籍
私のマインドが「ネガ→ポジっ!」へと
転換するきっかけとなったオススメ書籍を
下記ブログ記事にて、ご紹介しております。
興味のある方だけ、のぞいてみてください!
のぞいた瞬間、あなたは自分を変えようとしている
自分自身に気づくハズですよ♪