牛乳はお腹緩くなるから飲まない。
でも、ヨーグルトやチーズは大丈夫。
そういう人、多いですよね。
同じ「乳製品」なのにね・・・
そもそも、牛乳でお腹緩くなるのは
悪いことなんでしょうか?
お腹緩くなることで
何かメリットはありませんか?
ネガ→ポジ転換師
たいがからの挑戦状!www
乳糖不耐を逆手に取る「ピンチはチャンスに」マインド炸裂!
乳糖不耐パワー炸裂!
そりゃあ、牛乳1リットルも半日で飲めばなぁ…😅下手な下剤より効果あります!
乳糖不耐の私にとって(笑)お食事中の方には、申し訳ございません🙇🏻
— 大雅双極@明かない闇はない (@taigasoukyoku) January 1, 2021
みなさんは、乳糖不耐という症状を
ご存知ですか?
乳糖不耐とは
牛乳を飲むとおなかにガスがたまる、ゴロゴロする、下痢をするなどの不快症状が現れること。
をいいます。
私のように、成人してから
乳糖不耐を実感する人は多くいます。
私、元々学生時代は
牛乳飲んでも平気な人だったんです。
義務教育時代は、給食に毎回牛乳が出て
欠かさず飲んでおりましたもん。
しかし、大人になってからというもの
牛乳飲むのは、1週間に1度あるかないか…
冷たい牛乳を一気に飲むと
乳糖不耐によりお腹を壊すという症状が
起き始めました。
弱点を長所に変える「逆転の発想」
牛乳飲んだら、お腹を壊す。
これは、素直に捉えると
喜ばしくはないことですよね。
弱点とも言えるでしょう。
でもね、こう考えたらどうでしょうか?
と。
みなさんも連想してみてください。
お腹を壊すとは?
について。
・ お腹がゆるくなる
・ お腹を下してしまう
まぁ、こんなことが考えられますよね。
じゃあ、これを逆手に取って
長所に変えるには、どんな人にとって
この状況が好ましい状態なんでしょうか?
そう、便秘に悩んでいる方にとっては
お腹がゆるくなり、下すことは
待ち望んでいたことではないでしょうか?
まぁ、下せば下したで
他の問題は生じるわけですけどもね…
乳糖不耐でも、こう考えるとピンチはチャンス
便秘の人にとっては下剤のいらない
しかも栄養素豊富な牛乳まで摂取できるんだから
一石二鳥のマインドじゃないですかね?
私、医師ではないので
健康上の問題はなんとも言えません。
しかし、マインド変換の考え方としては
これは理に叶っていると自負しております!
お腹壊して、下剤止めを飲む人もいれば
便秘で悩み、下剤を飲む人もいる。
物事は表裏一体、対極があるんですよね。
ピンチはチャンスにつながると
私はマジで思っています!
参考までに、牛乳を不快なく飲むための3つの方法と2つの対策を伝授!
と言っても… ですよね。
どうせ飲むなら
不快なく飲みたいですよね。
牛乳も。
そこで、みなさんに
牛乳を不快なく摂取する
3つの方法と2つの対策
を伝授します!
◇◆ 牛乳を不快なく摂取する3つの方法 ◆◇
① 牛乳を数回に分けて、ゆっくり少量ずつ飲む
② 牛乳を温めて、ゆっくり飲む
③ 牛乳を料理に混ぜる
◇◆ 牛乳を不快なく摂取する2つの対策 ◆◇
① 牛乳を毎日飲む習慣をつける
② 牛乳の代わりにヨーグルトやチーズを食べる
詳細や理由については
下記たいがの親ブログにて、ご紹介しています。
併せてご覧いただけると嬉しいです♪
自分、もしかしたら乳糖不耐かなぁ?
と、お心当たりある方は
ぜひぜひ、3つの方法と2つの対策を
試してみてくださいね。
まとめ:ピンチを逆手に取ればチャンスなんですよ、ホントに
物事は表裏一体、対極が存在します。
ピンチを逆手に取れば
それはチャンスとなります。
逆転の発想は
物事を打開するための起爆剤。
この状況を何とかしたい。
この状況を良くするためには
どうすればいいのか?
これは、ピンチの状態から乗り越え
チャンスをつかむために必要な考え方です。
ピンチだからといって
ヘコんでばかりいては
物事は好転しようハズがない。
ピンチを逆手に取ってやろう!
ピンチを楽しんでやろう!
そのくらいの気概が
必要なのかもしれませんね。
ピンチでも諦めないで!
打開策は、逆手に取った先に
ありますから。
みなさんの心が
少しでも晴れたのであれば幸いです。