自分がされて嫌なことはしない!裏返して考えると…

スポンサーリンク
マインド

自分がされて嫌なことはしない。

これを出来ている人

残念ながら少ないのです・・・

 

あなたは出来ていますか?

「自分がされて嫌なことはしない」

という簡単だと思える

実は難しい”難題”を・・・

 

スポンサーリンク

自分がされて嫌なことはしない!裏返して考えると…

 

私が介護職員になりたくて

ホームヘルパー2級講座を受講した時の話。

 

受講初日、最初のオリエンテーションで

講師から言われた言葉。

それが

自分がされて嫌なことはしない

という言葉でした。

 

「介護職員としての基本的な心構え」

そうも伝えられた、この言葉。

なんか、漠然とした印象を受けませんか?

 

講座の日を追うごとに

この漠然とした言葉の

裏返しの意味が、わかってきたのです。

 

自分がされて嫌なことはしない。

言葉どおりの単純な意味ばかりじゃない

”想い(thought)”と

”重い(heavy)”が重なった

責任のある言葉だったのです!

 

言葉の裏側にある、根本的な介護職員としての心構え

嫌なことはしない女性介護員 写真

 

自分がされて嫌なことはしない。

 

自分がされて嫌なこと。

逆に、自分がしてほしいこと。

これって、人それぞれなんですよね。

ちょっと偏った考え方の人も、中にはいますから…

 

「自分がされたら嬉しい!」からと

相手にしてあげたところで

まったく受け入れられない…

むしろ、嫌われてしまった💦

実は、結構あることなんですよね。

 

「自分がされて嫌なことはしない」

言葉どおりに捉えて実行するのは

社会通念上や道徳的、そして犯罪に触れない

という最低限のことを踏まえても80点。

 

介護職員としての基本的な心構えを

100点満点にするには、どうすればいいのか?

 

それは、言葉の裏側にある根本的な考え方

相手の立場になって物事を考える

という、介護職員としての基本的な心構えが

隠されているのです。

 

自分がされて嫌なことはしない!これができてさえいれば、トラブルは抑えられる

嫌なことはしない女性 写真

 

自分がされたら、どう思うか?

そして、自分が相手の立場になって考えた場合

どう思うのだろうか?

 

この2つの問いを、相手の立場と自分自身に

置き換えて、判断すること。

判断した結果、最良の行動をすること。

これが、介護職員としての

根本的、かつ基本的な心構えだったんです。

 

「自分がされて嫌なことはしない」

この言葉に隠されている、表側と裏側の意味。

これを守れている人は、トラブルを抑えることが

できています。

 

逆に、これを守れていないからこそ

虐待事例やセクハラ等の問題が

起こってしまうんですよね。

 

これは、介護職員だけに留まらない話。

いろんな場面で、この言葉の持つ

”想い(thought)”と

”重い(heavy)”は、大事な心構え

となります。

 

スポンサーリンク

まとめ:言動や行動を起こす前に、少し考える「自分がされて嫌なことはしない」

嫌なことはしない女性介護員 写真

 

自分がされて嫌なことはしない。

そして、自分が相手の立場になって考えた時

どう思うのか?

 

自分と相手。

二つの立場から考えて、最良の言動や行動を。

これが守られていれば

虐待事件なんてものは、無くなるハズなんです。

 

忙しいから…

ストレスが溜まってたから…

だからと言って

虐待していい理由になんて、なるワケがない!

ですよね。

 

あなたは、虐待を受けたいですか?

社会通念上、法律ですら

虐待は罰せられるんですよ。

暴行罪に違いはないのです。

言い訳して、虐待が認められるワケがない!

 

自分がされて嫌なことは何か?

そして、相手の立場になって考えた場合

「相手=自分」がされて嫌なことは何か?

 

物事を主観的、かつ客観的に

同時並行で見ていくと

最良の選択が見えてくるハズです。

 

「自分がされて嫌なことはしない」

最終的には、優しくなれるマインド。

介護職員としての基本的な心構え。

 

”想い”と”重い”を繋ぐこの言葉に

介護職員だけに留まらず、ほかの職種や

ネガティブマインド保持者までをも

変えるマインドとなります。

 

介護職員としての基本的な心構え。

あなたのお役に立てたのであれば、幸いです。

 

 

















タイトルとURLをコピーしました